Facebookのチェックイン機能を使うためにするべきこと。

TITLE

前回書きましたFacebookとGoogle+のチェックイン機能ですが、
パソコンからの住所設定を諦めました。埒が明きません……。
そこで、モバイル端末のGPSを利用して再設定することに。

Facebookページの基本データでしっかり住所を入力しても、
「入力された住所から場所を特定することができませんでした。正しい住所が入力されているかご確認ください。」の解決策になります!

私は、Android版Facebookアプリを使用しました。

①まずアプリを立ち上げてサイドメニューを開き、そのメニューの「付近の情報」をタップ。

 

②次に右上最上部のマップピンアイコンをタップします。

 

③そうすると、モバイルのGPS機能で付近のチェックインポイントが一覧で表示されるのですが、
目的のポイントが無い場合は「スポット検索」で検索をかけます。

 

④もし、検索結果にも表示されない場合はスポット登録として認知されておりません。
「〜〜〜」を追加…と表示されているはずですので、タップ。

 

⑤地図とタイトル・説明文の入力蘭が出てきますので、入力して終了です!
この場合、GPSの精度によってはスポットピンの位置が微妙に、または大幅にズレている場合いがありますので、何度もトライして出来るだけ狙った位置に来るようにするのがポイントです。(ココが一番大変です……)
そして、最下部の「追加」ボタンをタップですぐに追加されます。

 

⑥後は、パソコンのfacebookから検索をかけて、スポットページを開きます。

 

 

⑦オーナー登録をして管理者になる
左メニュに「このスポットのオーナーの方」という項目がありますので、
そこからオーナーですよ!という申請をします。
2〜3日でfacebookから了承メールが届きますので、通常のfacebookページと同様に扱えるようになります。

これで住所を入力し、Facebookページを完成させるのですが、
既にfacebookページを開設している場合は統合したりして対応するようにします。(俺だ…)

年末ですので、ザックリとしか紹介出来ませんでしたが、facebookページの編集にうんざりさせれている方もこれで何とかチェックインクーポン機能とかを利用出来るようになると思います。

7 Responses to Facebookのチェックイン機能を使うためにするべきこと。

  1. POW says:

    >>たろをさん
    はじめまして。

    先程私も確認したところ、
    確かにブラウザ経由では表示されませんでした。
    また仕様を変えようとしているのかもしれませんね…。

    ですが、公式アプリではちゃんと表示されておりましたので、試してみてはどうでしょうか?

    それとも、公式アプリで表示されていませんでしたか?

  2. たろを says:

    はじめましてたろをと申します.

    facebookページ追加の方法について質問です.
    現在(2012/09/14),同じ方法でスマートフォンから追加を行おうとすると,
    「スポットの追加」という項目が出てきません.

    もしも新しい方法を御存知でしたらご教授いただいてもよろしいですか.

  3. 帝釋昌彦 says:

    ご返事頂いていたことに気が付きませんでした。
    ごめんなさい。
    今のところあれから状況は放置しています。
    まだ携帯のまま利用していますが、作りたいスポットが有る時にはスマホの知り合いにお願いしています。
    なにか分りましたらよろしくお願いします。

  4. POW says:

    帝釋様コメントありがとうございます。
    雑な説明で分かり難くありませんでしたか…?

    先程、スポットの追加をスマートフォンでやってみたのですが、
    私の方は問題なく追加出来ました。
    通常の携帯電話が手元にないので帝釋様と同じ現象が検証出来無いのですが、
    携帯電話ブラウザのクッキーとかを削除してみたらどうでしょうか?
    (パスワード諸々が消えてしまうので面倒くさいのですが)。

    facebookの仕様が微妙に変わっている場合もあります。
    私も気になるのでちょっと携帯電話を借りてみて検証してみたいと思います。

    力になれなくて申し訳ないです…。

  5. 帝釋昌彦 says:

    ご案内の通りのやり方で私のライフ神戸駅前店のページは作りました。

    しかし通常のau携帯のせいなのか何が原因か分かりませんが、以来スポットの追加が自分の携帯で出来なくなりました。

    解決策は有りませんか?

  6. POW says:

    無精者なのでグダグダな紹介で申し訳ない……。

  7. matsu says:

    よく分かりました。有難うございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。