実験室で模擬ブラックホール??

TITLE

Yahooニュースを見てびっくりしたのですが、
人工的にブラックホールを造り出した?!

ニュースによると、

高出力のレーザーを使い、ブラックホール周辺で観測されている現象を実験室で発生させることに、大阪大と中国、韓国の国際共同研究チームが成功した。天文学の新たな研究手段として活用できるという。英科学誌ネイチャー・フィジックスの電子版で19日、発表した。
 阪大レーザーエネルギー学研究センターの藤岡慎介助教は「ブラックホール周辺の環境を地上につくり出すことができた。高出力レーザーを使うことで、将来はブラックホールそのものをつくれる可能性が出てきた」と話している。
 実験は阪大の大型レーザー「激光XII号」で実施。直径約2メートルの真空状態の容器の中で、直径0.5ミリのプラスチックに高出力のレーザーを照射し圧縮、ブラックホール周辺で観測される「光電離プラズマ」を発生させた。ここから放射されたX線は、天体観測で得たデータに近いという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000006-jij-soci

何でも吸い込むブラックホール。
強烈な質量で、密度は無限大といいます。
これを人工的に作り出すのはほぼ現在では不可能なはず。

よく読んでみると、「必要なことは光——もっと正確に言えば、電磁放射——を捉えることだけだ(視覚的に認識される光とは、電磁放射の1つの形式だ)。」
だそうで、
ブラックホールの光も出られないという部分だけを取って表現しているようです…。

これは誤解されそうな記事ですよね…。
宇宙ヲタは厳しいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です